(有)Y&M企画工房 ちょこっと講座 "ダイニングテーブルは、見かけよりずっと大きい"

皆様はダイニングのテーブルを新調する際に新しいものを買ったはいいが
大きさ等も考慮したつもりなのに
いざ配置してみたら、
思いのほかテーブルが大きくて「部屋が狭い...」と思った経験はありませんか?
又、新築の場合などはテーブルだけでなく、家具全般で気を付けなければ
「思ったより部屋が小さいな」
なんて思われる原因
になりかねません。

今回はそんな、「ダイニング」についてお話ししたいと思います!

皆様は家具にこだわりってありますか?

木目等が美しいウッド基調な家具。
好きなブランドの家具。
モノトーンな色のシックな家具。

はたまたカラフルな色の可愛らしい家具で揃えている
など。
皆様には、それぞれにこだわりがある事だと思います。

それ故に
家具選びは「とても楽しい作業」です!
特に新しく家を建てるときは、建て主さんも一層の気合いが入る事でしょう。

なかでもダイニングテーブルは別格の存在と言えます。
毎日の食事だけでなく、友人を招いたパーティーでテーブルを囲んだり
ちょっとした書き物に使ったり、お子様の勉強に使うなど
幅広い方たちが使用するテーブル...

その家の中心として機能するだけに、より一層慎重になります。

こだわりが多ければ多いだけ、
「色合いはどんなものがいいかしら?」
「大理石調のシックな雰囲気のデザインも捨てがたいわね」などなど、、、
本当に悩みはつきませんよね。

でもちょっと待ってください!!

デザインの事ばかり考えていますが、
他にも気にした方が良い事はありませんか?

ダイニングルームは、住宅の中で1番人が集まると言ってもおかしくない場所です。
それだけに、
テーブルの周りには人が動けるだけの幅が十分に確保されていなければなりません。
人が動けるだけの幅とは、一般的に60cm程度はないと狭いと感じます。
又、テーブルを使用中の場合、イスに座っている人の後ろを通ろうとする
60cmでも狭くて通れないなんて事も...

そう言った事が起こらないようにする為にも
「どのようなテーブルをどのように置くのか」
「そのテーブルは本当に部屋に置けるのか」
「そのテーブルは部屋に入れる事が出来るのか」など
意識が出来ればと思います。

ダイニングテーブルを置く場所を事前に設計の時から想定し
部屋の形や壁など、
左右対称を意識してバランスよく設計するのもいいですし、
非対称にして個性をだすのも良いと思います。
置きたい家具やその部屋の主役(ダイニングですとテーブル等)から
部屋の間取りや形などを決めるのもいいかもしれませんね。

と、いうわけでダイニングテーブルを配置する際は、テーブル廻りの必要なスペース
そしてそのテーブルを使っている状況をイメージする事が大切です
それらを考慮して、家具やテーブルをご購入なさるといいのではないのでしょうか

以上

ちょこっと講座 "ダイニングテーブルは、見かけよりずっと大きい"
でした

少しでも気に入って頂けましたら、
ブログの更新やお知らせ等の通知などをしております
LINE公式アカウントも運営しておりますので
下記「友だち追加」よりLINEのお友達追加が出来ますので登録宜しくお願いします
※LINEアプリをご登録されておられない方はご利用になれませんのでご了承下さい
友だち追加

(有)Y&M企画工房 新しい補助金制度紹介します

皆様、いつもお世話になっております
(有)Y&M企画工房 石神 昂貴です
お客様皆様に朗報があります。
今回、弊社(有)Y&M企画工房
住宅省エネ支援事業者に登録しましたのでご報告させて頂きます

「住宅省エネ支援事業者」とは何か?
ある補助金制度を受ける事の出来る事業者の事で
その補助金制度内の各事業の補助対象である
住宅の建築・販売、リフォーム工事等を行う事業者となります。
お客様の代わり、各事業の交付申請等の手続き等も行います

住宅省エネ支援事業者情報
(有)Y&M企画工房
登録事業者番号
S099091

となっております。


logo中.jpg又、先程からお話させて頂いている
ある補助金制度も紹介させていただきます
その補助金制度とは...

[住宅省エネ2024キャンペーン]

「住宅省エネ2024キャンペーン」とは?
「住宅省エネ2024キャンペーン」は、
2050年カーボンニュートラルの実現に向け、
家庭部門の省エネを強力に推進するため、
住宅の断熱性の向上や高効率給湯器の導入等の
住宅省エネ化を支援する4つの補助事業の総称です

住宅省エネ2024キャンペーンの4つの補助事業ってなんだろう?

1.子育てエコホーム支援事業
エネルギー価格などの物価高騰の影響を受けやすい子育て世帯・若者夫婦世帯による
高い省エネ性能を有する新築住宅の取得や、
住宅の省エネ改修等に対して支援することにより、
子育て世帯・若者夫婦世帯等による省エネ投資の下支えを行い、
2050年のカーボンニュートラルの実現を図る事業

2.先進的窓リノベ2024事業
断熱窓への改修を促進し既存住宅の省エネ化を促すことで、
エネルギー費用負担の軽減、健康で快適なくらしの実現および
家庭からのCO2排出削減に貢献するとともに、
断熱窓の生産効率向上による関連産業の競争力強化と成長を実現させることを目的とする事業

3.給湯省エネ2024事業
給湯省エネ2024事業は、家庭のエネルギー消費で大きな割合を占める給湯分野について、
高効率給湯器の導入支援を行い、その普及拡大により、
「2030年度におけるエネルギー需給の見通し」の達成に寄与することを目的とする事業

4.賃貸集合給湯省エネ2024事業
家庭のエネルギー消費で大きな割合を占める給湯分野について、
特に賃貸集合住宅に対する小型の省エネ型給湯器の導入支援を行うことにより
その普及拡大を図り、
「2030年度におけるエネルギー需給の見通し」の達成に寄与することを目的とする事業

の4つとなります。

対象期間
・契約日の期間
工事を行う前に契約する必要があります
・交付申請期間
2024年3月中下旬~予算上限に達するまで
(遅くとも2024年12月31日まで)※1
※1締切は予算上限に応じて公表します。

補助額(補助上限)
新築なら
長期優良住宅+家庭用燃料電池(エコファーム)
最大120万円程度

リフォームなら
長期優良住宅+家庭用燃料電池(エコファーム)+上限200万円の間取りフォーム※1
最大260万円程度
※1工事内容に応じた金額の50%相当の補助金額(その中で上限が200万円)

詳しく確認したい方は下記より確認してみて下さい

logo小.jpg
logo小.jpg
logo小.jpg
logo小.jpg
logo小.jpg

気になる方がいましたら
(有)Y&M企画工房ホームページ
お問い合わせよりご連絡下さい

(有)Y&M企画工房 ちょこっと講座 "家づくりに思い込みは禁物!?"

皆様は物事を思い込みで物事を決めてしまう様な事ってありませんか?
「○○には○○が合うに決まってる」や、「この料理はこういう味だ」
「○○にはこれを使わないとダメ」など

思い当たる節が一つはあると思います。
では、家づくりに関しても思い込みがあるのは知っていますか?
前回の「ちょこっと講座 "必ずしもいらない、かもしれない装備"」でもお話ししました
「バルコニーって必ずないとダメですか?」
というのも、思い込みと言えるのではないでしょうか?
「なんとなく分かるような...」という方
「全然思い当たらないな」という方がいると思います

今回は、そんな「家づくりの際の思い込み」について
お話をさせて頂きます。


家づくりをしていく中で、間取りを考え、
予算を決めて、土地を選びなど

決めないといけないことがたくさんあります。

他にも
いつ建てるのがベストなのか?
どんな家がいいのか?
予算はどれくらい見てればいいの?
どこの場所で建てるのか?
どこの会社に頼むのか?

ネットや本、知人友人からのアドバイス
住宅会社の営業マンからの提案などを通して情報を得て決めていきます。

しかし、たくさんの情報が溢れていて
何が間違っていて何が正しいのかを判断することが難しく、
思い込みで決めてしまうこともしばしばあるかと思います。

ニュースや本などに出ている言葉で
アンコンシャス・バイアスというものがある事はしっていますか?

アンコンシャス・バイアスとは・・・
無意識の思い込みという意味の言葉で、
自分自身の過去の経験知識、価値観などから、
本人では中々気付けない物の見方の偏りを産んでしまうという事です。

それが原因で、判断を誤って失敗をしてしまうことがあるかもしれません。

例えば、
家づくりで、まず住む場所を決めないといけないと思い土地を探す

そこから、間取りを決めて、どんな仕様にするのかを決めていきますが、
住宅ローンが通らなかったり、総額予算が合わなかったり・・・

家づくりの順番を土地からと思い込み考えた結果
建物そのものの予算を度外視した為、
結局振り出しに戻ってしまうということがある
かもしれません。
(もちろん土地探しから行うのが悪いと言っているのではなく、
土地が無いエリア、地価が高いところを検討する場合や
住む場所を第一優先に考えた場合は効率的
に進められます)

また、思い込みは悪い結果を産むだけのものでもありません

一度家を建てたことがあって、過去の経験から
思い込みによって正しい判断を行えることもある
かと思います。

大事なことは、どこかに思い込みがないかを考えてみること
自分自身とまた家族としっかり向き合って、判断することだと思います。

家づくりは、一生に一度と言われることもありますが、
そもそも本当に一生ものなのか?

言葉の意味をそのまま鵜呑みにすることなく、それが事実なのか
解釈なのかを考えてみると、新しい気づきがあるかもしれません。

思い込まず、縛られることもなく
自由な発想で、楽しく家づくりを行っていきましょう!

以上

ちょこっと講座 "家づくりに思い込みは禁物!?"でした

少しでも気に入って頂けましたら、
ブログの更新やお知らせ等の通知などをしております
LINE公式アカウントも運営しておりますので
下記「友だち追加」よりLINEのお友達追加が出来ますので登録宜しくお願いします
※LINEアプリをご登録されておられない方はご利用になれませんのでご了承下さい
友だち追加

(有)Y&M企画工房 ちょこっと講座 "必ずしもいらない、かもしれない装備"

皆様は新築や改修などの工事を行う際に
「必ずしもいらない、かもしれない装備」
がある事をご存じですか?

先ず「装備」とは何か?
建物の外回りや塀,垣などの屋外構造物や植栽などの外構の事を言う「エクステリア」
コンセントやカウンター、シャワー室などの「室内部材、設備」などだと考えて頂ければいいと思います。

私たちの家づくりは「注文住宅」ですので、
お客様のご希望やご意見・ご要望はほとんどの場合、
家づくりに反映させることができます。

例えば、「ベランダ(バルコニー)を作りたい」ですとか、
「コンセント増やしたい」など、
色々なご希望やご要望があると思います。
ただ反面、建てられるお家によっては、
必ずしもオススメとならないものもあります。

≪バルコニー≫
マンションでもバルコニーのあるお家が多いことから、
私たちとの打合せでもご希望される方は多いです。
ですが、このバルコニーの使い道をお客様に聞いてみると、
「洗濯物を干すため」と応えられる方が多いのです。

例えば、
お庭を持てないマンションの場合は、
洗濯物を干す為の場所としてバルコニーは重要となりますが、
お庭のある一戸建ての場合、ほとんどの方はお庭に洗濯物を干す事が多いそうです。
そうすると、バルコニーの役目というのは、
少なくなってしまうんですよね。

もちろん場合によっては、
大きめのバルコニーを作って、家族団らんの場にしたい、といった場合など
「洗濯物を干したい」という利用目的以外にバルコニーが欲しい理由がある場合は別
ですが、
もともと家の外にあるため、汚れやすく掃除も大変なバルコニー
お客様の想定されている使い道によっては、
あえてつけるようなことはせず、
その分、他の場所にお金を回したりするのもいかがでしょうか?

といったようなことも、
私たちはお客様との打合せで相談をさせて頂いています。
十年、二十年と何十年と半永久的に暮らしていく大切なお家だからこそ、
使い勝手が悪かったり、使わなかったりするような装備は出来るだけ少なくし、
お客様の暮らしに必要なものを充実させる事
がにできるような、
ご提案させて頂いています。

以上

ちょこっと講座 "必ずしもいらない、かもしれない装備"でした

少しでも気に入って頂けましたら、
ブログの更新やお知らせ等の通知などをしております
LINE公式アカウントも運営しておりますので
下記「友だち追加」よりLINEのお友達追加が出来ますので登録宜しくお願いします
※LINEアプリをご登録されておられない方はご利用になれませんのでご了承下さい
友だち追加

(有)Y&M企画工房 新しい補助金制度紹介します

皆様、いつもお世話になっております
(有)Y&M企画工房 石神 昂貴です
お客様皆様に朗報があります。
今回、新しい補助金制度を紹介させていただきます
その補助金制度とは...

[高効率給湯器導入促進による家庭部門の省エネルギー推進事業費補助金]

パナソニックエコキュート省エネ補助金 表 大.jpg

「高効率給湯器導入促進による家庭部門の省エネルギー推進事業費補助金」とは?
給湯省エネ2024事業は、家庭のエネルギー消費で大きな割合を占める給湯分野について、
高効率給湯器の導入支援を行い、
その普及拡大により、
「2030年度におけるエネルギー需給の見通し」の達成に寄与することを目的とする事業です。


対象期間
・契約日の期間
工事を行う前に契約する必要があります
・着工日の期間
2023年11月2日以降に着工の工事のみ
※着工時期に疑義がある場合、
追加調査等の対象になることがあります。
・交付申請期間
2024年3月中下旬~予算上限に達するまで
(遅くとも2024年12月31日まで)※1※2
※1締切は予算上限に応じて公表します。
※2共同住宅等の一括申請は、2024年5月中に開始を予定しています。

三菱エコキュート省エネ補助金 表 大.jpg
補助額(補助上限)
導入する高効率給湯器に応じて定額を補助
(一台当たり、8万円から18万円まで補助)

対象工事
ヒートポンプ給湯機(エコキュート)へ入れ替え
戸建住宅:いずれか2台まで
共同住宅等:いずれか1台まで
エコキュートとは
ヒートポンプの原理を用い、夜間電力や太陽光で発電した電力を有効に利用して冷媒の圧縮・膨張サイクルによりお湯を作り、貯湯タンクに蓄えて必要なときにお湯が使えます。

電気ヒートポンプ・ガス瞬間式併用型給湯機
(ハイブリッド給湯機)へ入れ替え

戸建住宅:いずれか2台まで
共同住宅等:いずれか1台まで
ハイブリッド給湯機とは
ヒートポンプ給湯機とガス温水機器を組み合わせたもの。
ふたつの熱源を効率的に用いることで、高効率な給湯が可能です。

家庭用燃料電池(エネファーム)へ入れ替え
戸建住宅:いずれか2台まで
共同住宅等:いずれか1台まで
エネファームとは
都市ガスやLPガス等から水素を作り、その水素と空気中の酸素の化学反応により発電するもの。
エネルギーを燃やさずに直接利用するので高い発電効率が得られます。
また、発電の際に発生する排熱を回収し、給湯器としての役割も果たします。

これらの補助金制度には期間、予算、受注件数などには上限ありますので
それらにより、予告なく補助金制度が終了することがありますのでご了承下さい

省エネ住宅で節約できる年間の光熱費、住宅の断熱化による健康への好影響 表.jpg

高効率給湯器に変えても実際には光熱費はあまり変わらないんじゃないの?
給湯器は、
家庭のエネルギー消費量の約3割を占めていて、
家庭で最大のエネルギー消費源だと
言われています。
その為、給湯器を高効率なものにする事は
エネルギーコストの上昇を抑える対策として
とても有効と言えます。
昨今、再生可能エネルギーについての
取り組みの拡大に伴う
出力制御対策や寒冷地において、高額な光熱費の要因となっている設備を一新する必要性がある、
という考えが高まっています。
是非、給湯器の交換を考えてみて下さい。

参考資料
パナソニックエコキュート省エネ補助金.pdf
三菱エコキュート省エネ補助金.pdf
省エネ住宅で節約できる年間の光熱費、住宅の断熱化による健康への好影響.pdf

気になる方がいましたら
(有)Y&M企画工房ホームページ
お問い合わせよりご連絡下さい

(有)Y&M企画工房 ちょこっと講座 "お家の価格と工期"

皆様は「お家の価格と工期」の関係についてご存じですか?

好みの土地を見つけて「いよいよお家を建てよう」と決めたら、
新居が完成する時期に合わせた引っ越しを考える必要があると思います。


お子様のいるご家庭などでは、
「子どもの入学や進級に合わせて4月から新居での生活を始めたい、
そのため3月に入居したい」
など、
希望の入居時期がある場合
も多いでしょう。

この時、建売住宅であれば、完成済みの物件ならすぐに入居が可能です。

完成前の物件でも完成時期は予め決まっているため、
希望の時期に入居できるかどうかはすぐにわかります

しかし

注文住宅の場合希望の時期に入居するためには、
工期から逆算して、間に合うように着工する必要
があります。

今回は、その様な希望の時期に入居するために知っておきたい、
注文住宅の工期の目安について
お伝えします。


<住宅の工期と価格の関係>

工期とは、建物の着工から完成までにかかる期間のことです。
一般的に、住宅を建てる場合の工期は、
2~6か月程度であることが多いです。

しかし、2か月と6か月では大きな差であり、3月に入居できるのか、
または11月に入居となるのか、計画を立てる事が難しくなってしまいます。

そこで知って頂きたいことが、
「基本的に価格が高い住宅ほど、工期が長い」
逆に言うと「工期が長い住宅ほど価格が高い」という考え方があります。
ですが
住宅の価格が高くなる要因は、必ずしも工期だけではなく
使用する建材や設備の価格などによっても
当然価格は変わってきます
が、
工期が長くなるほど人件費が多くかかる為、価格が上がる
というのが一般的です。
これらの事を知って頂く事で
「価格が高いな」と感じる住宅を建てる場合、
工期もほかよりも長くかかっている可能性があるという事を知ることが出来ます。


<依頼する業者によっても変わる工期>

価格帯によって工期が変わってくるということは、
注文住宅を依頼する業者によって工期の目安も異なると言えます。

・ハウスメーカー:2~4か月
ハウスメーカーに依頼する場合の工期は、2~4か月ほどが一般的です。
ハウスメーカーによって建材や工法、耐久許容基準などにかなり違いがあるため、
工期にも違いが出てきます。

ただし、ハウスメーカーは余裕を持たせた
工期を設定している場合が多く、
家づくり計画当初の期日より前に住める場合が多いです。

大手ハウスメーカーで、比較的坪単価が高めの会社の場合
3~4か月の工期が目安です。
一方、低価格を売りにしているハウスメーカーの場合は、
人件費も抑えることで低価格を実現しているケースが多く、
工期も2~3か月と短めな場合が多いです

・地場工務店:4~5か月
地域密着型の小規模工務店に依頼する場合
工期はハウスメーカーよりやや長く、
4~5か月となる場合が多いです。
ハウスメーカーのように工場で部材を
大量生産しているわけではありませんが、
建材や工法、耐久許容基準などは高い水準、品質のものがほとんどであり
その為、現場で必要になる作業が多くなるため、人件費が多く掛かってしまう事があります。

しかし、ハウスメーカーのように大々的に広告宣伝行ったり、
モデルハウスを持っていなかったりするため、
工期が長めな割に価格は抑えられるケースも多くあります。

・設計事務所:6か月以上の場合も
設計事務所に依頼する場合、1から設計した家を建てることになるため、
工期も長めになることが多いです。
そもそもこだわりが強く、
個性的な家を建てたい人が設計事務所に依頼することが多く、
それに伴って工期も長くなることが多いです。

どんな家を建てるかにもよりますが、
半年(6か月)ほどの工期となるのが一般的で、
中にはさらに長い期間がかかる場合もあります。

これらの工期に関する情報を参考に、お引越しの時期などを計画すると良いと思います。

以上

ちょこっと講座 "お家の価格と工期"でした

少しでも気に入って頂けましたら、
ブログの更新やお知らせ等の通知などをしております
LINE公式アカウントも運営しておりますので
下記「友だち追加」よりLINEのお友達追加が出来ますので登録宜しくお願いします
※LINEアプリをご登録されておられない方はご利用になれませんのでご了承下さい
友だち追加

(有)Y&M企画工房 新年2024年及び仕事始めのご挨拶

皆さま
あけましておめでとうございます
皆さまのご愛顧によりまた新しい年を迎えることが出来ました
今年も皆様の期待とご要望にお応え出来ますように
粉骨砕身努力して行く所存で御座います
本年も宜しくお願い申し上げます
また
コロナウイルスが第5類になった事などにより
皆様も旅行など外に出掛ける事が増えている事と存じ上げますが
コロナウイルスだけでなく数多くのウイルスや病気が蔓延していると聞きます。
皆さまには、コロナウイルスやインフルエンザウイルス等、
身体にはお気をつけてお過ごし頂きたいと思っております。
弊社は
皆様のご健康、ご多幸を心よりお祈り申し上げます

(有)Y&M企画工房 年末年始休業のお知らせ

皆様
いつもお世話になっております
今回は年末年始休業のお知らせをさせて頂きます

年末年始休業期間
12/29~1/5迄

誠に勝手ではございますがこちらの期間休業とさせて頂きます
又、休業期間内のお問合せ等に付きましては
受け付けておりますが
ご返答等に付きましては休業期間明けとなってしまう事をご了承下さい

(有)Y&M企画工房 新しい補助金制度紹介します

先進的窓リノベ事業.jpg
皆様、いつもお世話になっております
(有)Y&M企画工房 石神 昂貴です
お客様皆様に朗報があります。
今回、
新しい補助金制度を紹介させていただきます
その補助金制度とは...

[先進的窓リノベ事業]

「先進的窓リノベ事業」とは?
既存住宅における熱損失が大きい窓の断熱性能を
高めることにより、
エネルギー価格高騰への対応(冷暖房費負担の
軽減)
や、
2030年度の家庭部門からのCO2排出量約7割削減(2013年度比)への貢献、
2050年ストック平均で
ZEH基準の水準の省エネルギー性能の確保への
貢献を目的とする事業です。

先進的窓リノベ事業2.jpg
対象期間
・契約日の期間
2022年11月8日~遅くとも2023年12月31日※1
・着工日の期間
窓リノベ事業者における登録申請日以降
・交付申請期間
2023年3月31日~予算上限に達するまで
(遅くとも2023年12月31日まで)※1
※1締切は予算上限​に応じて公表します。

補助額(補助上限)
実施する補助対象工事の内容に応じて定額
(一戸当たり、5万円から最大200万円まで補助)

対象工事
ガラス交換※1
既存窓のガラスのみを取り外し、
既存サッシをそのまま利用して、
複層ガラス等に交換する工事をいいます。
同じガラスであっても、既存サッシとの組み合わせにより、窓の性能区分が変わります。
※1 障子枠(ガラス+フレーム)のみを交換し、枠を交換しない、
   または新たに設置しない場合には、ガラス交換として取扱います。

内窓設置
既存窓の内側に新しい窓を新設する、または既存の内窓を取り除き、新しい内窓に交換する工事をいいます。

外窓交換(カバー工法)
既存窓のガラスを取り外し、既存窓枠の上から新たな窓枠を覆い被せて取り付け、複層ガラス等に交換する工事をいいます。

外窓交換(はつり工法)
既存窓のガラス及び窓枠を取り外し、新たな窓枠を取り付け、複層ガラス等に交換する工事をいいます。

これらの補助金制度には期間、予算、上限受注件数などがありますので
それらにより、唐突に補助金制度が終了することがありますのでご了承下さい

気になる方がいましたら
(有)Y&M企画工房ホームページ お問い合わせよりご連絡下さい

(有)Y&M企画工房 新年及び仕事始めのご挨拶

皆さま
あけましておめでとうございます
皆さまのご愛顧によりまた新しい年を迎えることが出来ました
今年も皆様の期待とご要望にお応え出来ますように
粉骨砕身努力して行く所存で御座います
本年も宜しくお願い申し上げます
また
コロナ禍で新型変異ウイルス等が数多く蔓延し、
インフルエンザウイルスにも気を付けないといけません
誰が感染してもおかしくない日々が続いております
皆さまには、コロナウイルスやインフルエンザウイルス及び身体にはお気をつけてお過ごし下さい
ご健康、ご多幸を心よりお祈り申し上げます